こんにちは。
メイドさんこと、女装子ゲームクリエイターtoメイドです(笑)
いつもコメント、ときにはメッセージをいただき、ありがとうございます💗
最近、とあるサークル様に「一緒に共同開発をしないか」と誘われて。
そのサークル様のメンバー(プログラマー)としてどれくらいのことができるのか、というのを計るため、ちょっとプログラムを組んでみようってことになってる。
ので、”スパッツくじR”の開発が少しスローペースになります。
ご了承ください。
で、そのサークル様で使うわけではないんだけど。
またしてもキャラクターを作ってしまいました(笑)
いつもの如く、Vroidでテンプレートを出力。
Metasequoia4で改造をしています。
今回のキャラクター、今までのとは違います。
最大の違いは”衣装がスカートではない”ということ。
いや、スカートじゃなくても”めくれる布がある”というのは変わってないんだけども(笑)
ということで、今回作ったキャラクター。

どこからともなく現れる謎の少女。
名前は「ルーラー」という。
ルーラー(Ruler)とは「支配者」とか「管理者」、はたまた「ものさし」という意味です。
彼女は”ものさし”の意味合いが大きいキャラクターとなっています。
危険な場所や、いわゆる”大ボス”の前や、強敵のいるところまで来ると、どこからともなく現れ。
「そこのお前……どこに行くつもりだ?」と”必ず後ろから”話しかけてくる。
こっわ(笑)
時には戦闘をすることも。
「お前にこの先の敵を倒すほどの力があるのかどうか……試させてもらうぞ」
みたいな。

戦闘時。
最初のかかってくるとき、かな?
マント(?)の下は意外と普通だったり。
全体的な衣装のデザインは「白猫プロジェクトのバイパー」と「暁の軌跡のアイリ」を参考にして作っています。
いや、単に”マントの下に短パン”というキャラを作ってみたかっただけ(笑)
スカートじゃなくても。
”覆ってるものがめくれて下に着てるものが見えた時って興奮しないか? しかもそれがスパ(略)”という、メイドさんの変態思考の元に作ったキャラです。
今回はスパッツじゃなくて短パンだけど。
そういう意味では「ブラックロックシューター」とかの衣装デザインも意外と好きだったりします。
いや、上記のような変態思考でなくとも、普段マントや上着等で隠れてた部分が見えると、なんか感動があったりする。
男性でも、女性でも。
”この人ってこんなデザインの服を着てたんだ”
って。
多分それをやりたかったのかな(笑)
ちなみに、ルーラーはスパッツくじRへの実装予定はありません。
スカートじゃないから、実装したらいろいろとおかしいことになるし(笑)
そもそも、エフィの実装で一段落ってことにしてるので、今のところは基本的に新キャラを実装するつもりがないので。
けど、以降の作品には何らかの形で登場するかもです。
まだまだ予定は決まってないけど……
以上のようなことで。
引き続き制作、頑張ります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。